1: 2022/10/15(土) 09:19:59.67 ID:AEghUHQw0● BE:415121558-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
フランスの沖合で先月末、ロシア軍の潜水艦が航行しているのが発見されたという。(アイキャッチはイメージ)
ロシア軍の潜水艦が見つかったのは9月末、場所はフランス北西部のブルターニュ地方の沖合とされている。
潜水艦は水面を航行しているのを目撃され、以来フランス海軍が追跡し、監視活動を続けているそうだ。
またイギリスとスペインの軍艦も、この監視活動に参加していると言われている。
西側諸国の政府関係者は、ロシアがウクライナやその周辺で核爆弾を爆発させた場合に、自国での混乱やパニックを防ぐため、水面下で「慎重な計画」に取り組んでいるという。
https://switch-news.com/whole/post-83116/
フランスの沖合で先月末、ロシア軍の潜水艦が航行しているのが発見されたという。(アイキャッチはイメージ)
ロシア軍の潜水艦が見つかったのは9月末、場所はフランス北西部のブルターニュ地方の沖合とされている。
潜水艦は水面を航行しているのを目撃され、以来フランス海軍が追跡し、監視活動を続けているそうだ。
またイギリスとスペインの軍艦も、この監視活動に参加していると言われている。
西側諸国の政府関係者は、ロシアがウクライナやその周辺で核爆弾を爆発させた場合に、自国での混乱やパニックを防ぐため、水面下で「慎重な計画」に取り組んでいるという。
https://switch-news.com/whole/post-83116/
50: 2022/10/15(土) 09:48:13.29 ID:3ML1UaoK0
>>1
>水面を航行
わざとじゃん
弱…w
>水面を航行
わざとじゃん
弱…w
51: 2022/10/15(土) 09:48:30.13 ID:L5rqq8aU0
>>1
>水面を航行しているのを目撃され
絶対にわざと見つかってるじゃん
なんか別の事から目を逸らすための囮だろ
>水面を航行しているのを目撃され
絶対にわざと見つかってるじゃん
なんか別の事から目を逸らすための囮だろ
4: 2022/10/15(土) 09:20:52.35 ID:dr/dzzSC0
ワロタw
5: 2022/10/15(土) 09:21:01.41 ID:kUIiG1Nl0
挑発行為してる余裕なんてあるのかね
99: 2022/10/15(土) 10:26:49.71 ID:wgHy4KNL0
>>5
逆にしないとならないほど余裕がないんだろ
逆にしないとならないほど余裕がないんだろ
144: 2022/10/15(土) 10:59:07.39 ID:a5lAzXhq0
>>99
まんま北朝鮮やん
まんま北朝鮮やん
6: 2022/10/15(土) 09:21:40.50 ID:cJdhmUm20
水雷長、爆雷・魚雷の発射準備を
7: 2022/10/15(土) 09:22:32.83 ID:YzfkBV4r0
バレバレで潜水艦の意味なし
12: 2022/10/15(土) 09:25:57.65 ID:s5eW51ND0
>>7
浮上航行みたいだから隠れるつもりはないんだろう
示威行動かなあ?
浮上航行みたいだから隠れるつもりはないんだろう
示威行動かなあ?
137: 2022/10/15(土) 10:50:05.35 ID:Vs4Kw7zX0
>>12
電子部品が足りなくて航行に支障を来してたり。
上空から撮影したら人がハッチから上体出して地図と地形を
照らし合わせてたり、ロープで水深測ってたりするんだ多分。
電子部品が足りなくて航行に支障を来してたり。
上空から撮影したら人がハッチから上体出して地図と地形を
照らし合わせてたり、ロープで水深測ってたりするんだ多分。
8: 2022/10/15(土) 09:22:41.59 ID:wTxx+XT+0
ビーコン射ちまくりで寝かさないんだろうな
145: 2022/10/15(土) 10:59:19.44 ID:P7z5B+Wl0
>>8
浮上してるもんに打たない、ってか浮上して船籍明らかな公海航行中の潜水艦にそんな事したらそれこそ一方的敵対行為ってやつだろ
浮上してるもんに打たない、ってか浮上して船籍明らかな公海航行中の潜水艦にそんな事したらそれこそ一方的敵対行為ってやつだろ
10: 2022/10/15(土) 09:25:47.79 ID:IjVpTJWo0
はよポセイドン撃てよ(笑)
108: 2022/10/15(土) 10:33:57.85 ID:0FuR032c0
>>10
オヤジ、ポセイ丼一丁!
オヤジ、ポセイ丼一丁!
174: 2022/10/15(土) 12:03:27.48 ID:zlDnJ2220
>>108
ポセイドンで滅びた後の世界で流行ってそうな食い物だなw
ポセイドンで滅びた後の世界で流行ってそうな食い物だなw
11: 2022/10/15(土) 09:25:54.24 ID:2veMwZcV0
亡命しちゃえよw
13: 2022/10/15(土) 09:25:58.08 ID:Pvutf4dh0
乗ったり降りたりする工作員さん不安だろうな
15: 2022/10/15(土) 09:27:58.39 ID:GJirFgpC0
頼むから日本には核ミサイル撃ち込むなよ
19: 2022/10/15(土) 09:30:51.65 ID:YzfkBV4r0
>>15
絶対反撃して来ないから候補としては最適なんだよなぁ
絶対反撃して来ないから候補としては最適なんだよなぁ
36: 2022/10/15(土) 09:37:11.42 ID:P8V5zBzP0
>>19
何されても間違いなく
反撃しろ!派、落ち着いて話し合おう派、潔く蹂躙される派、どうでもいい派で分裂して行動起こすまでに年単位でかかるだろうしな
何されても間違いなく
反撃しろ!派、落ち着いて話し合おう派、潔く蹂躙される派、どうでもいい派で分裂して行動起こすまでに年単位でかかるだろうしな
86: 2022/10/15(土) 10:14:28.12 ID:w1i1plPR0
>>19
ついでにヨーロッパからは地理的に離れていて、アメリカには2発も落としてるじゃんと言い張れるお得セットだからなぁ
それなりにリスクあるよね
ついでにヨーロッパからは地理的に離れていて、アメリカには2発も落としてるじゃんと言い張れるお得セットだからなぁ
それなりにリスクあるよね
110: 2022/10/15(土) 10:35:08.63 ID:orpqWYjW0
>>19
反撃どころか攻撃すらしてない国に核攻撃するようなきちぎいを
世界がスルーすると思うか?
反撃どころか攻撃すらしてない国に核攻撃するようなきちぎいを
世界がスルーすると思うか?
122: 2022/10/15(土) 10:44:02.39 ID:e6IoNxBN0
>>110
そういう信頼は過信だよ
パヨクなみなさんは「中国は世界の目があるから沖縄侵略なんてやるはずがないのにネトウヨはw」
的なのが常套句だったがロシアは世界の目なんて気にせずウクライナやったしウクライナうまくいけば中国は台湾、沖縄をやるつもりだった
そういう信頼は過信だよ
パヨクなみなさんは「中国は世界の目があるから沖縄侵略なんてやるはずがないのにネトウヨはw」
的なのが常套句だったがロシアは世界の目なんて気にせずウクライナやったしウクライナうまくいけば中国は台湾、沖縄をやるつもりだった
143: 2022/10/15(土) 10:58:34.81 ID:1W7pi3Yd0
>>110
経済制裁してるのに攻撃すらしていないとかいうのは呑気過ぎるわ
経済制裁してるのに攻撃すらしていないとかいうのは呑気過ぎるわ
17: 2022/10/15(土) 09:28:57.69 ID:CFGl3F/z0
常に居場所がバレてるでお馴染みのロシア潜水艦
18: 2022/10/15(土) 09:29:41.85 ID:T61v5W7A0
監視してるの3カ国だけみたいだけど徐々に増えそうで草
21: 2022/10/15(土) 09:31:31.75 ID:SXcFPy220
一番から四番まで斉射!
23: 2022/10/15(土) 09:32:01.60 ID:Nufht73/0
先月の話かよ
25: 2022/10/15(土) 09:33:43.03 ID:Dxm51gbI0
これは示威行為だろ。
バレても撃沈されても良い艦使ってそう。
でなきゃ水面航行なんかせんよなあ。
バレても撃沈されても良い艦使ってそう。
でなきゃ水面航行なんかせんよなあ。
28: 2022/10/15(土) 09:34:43.76 ID:S5CS3hh50
補足された潜水艦て意味ないよなw
35: 2022/10/15(土) 09:37:06.93 ID:ZVu0J5iJ0
やっぱ潜水艦乗りも毎日カレーなんかな
136: 2022/10/15(土) 10:50:03.32 ID:6lpPH3th0
>>35
ロシアのレトルトシチューとボルシチ
ロシアのレトルトシチューとボルシチ
43: 2022/10/15(土) 09:44:51.41 ID:ila0+llk0
俺なら艦内クーデター起こして西側に寝返るわ
44: 2022/10/15(土) 09:46:10.65 ID:DtNThVz10
核弾頭積んでいるかもしれんからな
46: 2022/10/15(土) 09:46:39.63 ID:GDWqdhRi0
何しに行ってるんだろな
48: 2022/10/15(土) 09:47:42.05 ID:P8V5zBzP0
>>46
フランス落とせたら欧州を立地的に挟み撃ちできるから下見じゃね
プーのことだし
フランス落とせたら欧州を立地的に挟み撃ちできるから下見じゃね
プーのことだし
53: 2022/10/15(土) 09:50:56.03 ID:jaJww2dk0
>>46
何かをしていないと最前線送りだから取りあえず浮かんでる
何かをしていないと最前線送りだから取りあえず浮かんでる
80: 2022/10/15(土) 10:11:13.98 ID:pYk8YqYZ0
>>46
黒海に向かってるとか?
どうせバレるから堂々と
黒海に向かってるとか?
どうせバレるから堂々と
129: 2022/10/15(土) 10:46:12.65 ID:yDO4DTVm0
>>46
亡命かも
亡命かも
47: 2022/10/15(土) 09:47:33.27 ID:UQfcNgzH0
投網漁しようぜ
54: 2022/10/15(土) 09:52:09.87 ID:DnXP2oz30
まさか周りを囲んでるの?
原潜なら燃料は大丈夫だろうけど飯がなくなるな
原潜なら燃料は大丈夫だろうけど飯がなくなるな
56: 2022/10/15(土) 09:52:43.90 ID:iUOSB6LL0
海上に出てるから各国への牽制か囮かね?
118: 2022/10/15(土) 10:42:18.63 ID:UOuAoeB90
>>56
発見追尾くらってる状態なら、新たな作戦命令が来ないだろ。
士気も指揮系統もボロボロっつったたボロボロなのよ
発見追尾くらってる状態なら、新たな作戦命令が来ないだろ。
士気も指揮系統もボロボロっつったたボロボロなのよ
67: 2022/10/15(土) 10:01:01.40 ID:GtV/EN9g0
ロシアの世界最大の原子力潜水艦でポセイドン搭載したベルゴロド潜水艦は世界の軍隊が探していたが見つからなかったのを日本の自衛隊はベルゴロドが潜水航行してるのを発見した。
世界で唯一ベルゴロドを見つけた能力をニュースなどで誇るべき。
世界で唯一ベルゴロドを見つけた能力をニュースなどで誇るべき。
90: 2022/10/15(土) 10:20:11.05 ID:jbLwDIKI0
>>67
どこにいたの?
どこにいたの?
93: 2022/10/15(土) 10:22:02.87 ID:GfSJCaO90
>>67
ローレライシステムは戦後密かに海上自衛隊に受け継がれてたんだな
ローレライシステムは戦後密かに海上自衛隊に受け継がれてたんだな
69: 2022/10/15(土) 10:01:43.75 ID:7G5QCsue0
潜水艦を手土産に白旗で亡命したら笑う
73: 2022/10/15(土) 10:03:54.03 ID:LE7qSWry0
まぁロシアが必死なのは伝わってくるわな
75: 2022/10/15(土) 10:07:40.39 ID:pmOK/zHM0
簡単な発見されるポンコツ潜水艦
ロシアの軍艦もそうだけど何十年前のを未だに使ってんだよ
更新しないのか
ロシアの軍艦もそうだけど何十年前のを未だに使ってんだよ
更新しないのか
84: 2022/10/15(土) 10:12:27.91 ID:5bqvwB1a0
外国語が嫌いなフランス人がフランス語で投降を呼びかけて
ロシア語しか分からないロシア人が投降しあぐねてる
ロシア語しか分からないロシア人が投降しあぐねてる
89: 2022/10/15(土) 10:18:28.69 ID:Wbr3VZj50
プーチン「まさか俺達が脱露してるとは誰も思わねぇだろうな(笑)。」
158: 2022/10/15(土) 11:37:22.09 ID:cKSeUt5x0
>>89
これw
これw
162: 2022/10/15(土) 11:41:47.97 ID:IXsjg9+40
>>89
フランスには電話友達がいるからなw
フランスには電話友達がいるからなw
95: 2022/10/15(土) 10:24:59.39 ID:DNORiaMo0
ポセイドンは海を行け
97: 2022/10/15(土) 10:25:56.10 ID:mZqixGwE0
もしかしてポセイドン?
98: 2022/10/15(土) 10:26:21.95 ID:WUnjKSVg0
潜りっぱなしの潜水艦も把握されてそう
100: 2022/10/15(土) 10:27:14.20 ID:FhXSaohc0
ガスパイプラインをぶっ壊して逃亡中だったりし
101: 2022/10/15(土) 10:27:49.39 ID:RQ6kmctG0
ロシアの潜水艦とか怖くて乗りたくないな
102: 2022/10/15(土) 10:31:33.98 ID:bpMsXq8j0
今の時代捕捉された潜水艦とか死んでるに等しいからな
絶対に逃げられないし100パー撃沈される
絶対に逃げられないし100パー撃沈される
104: 2022/10/15(土) 10:32:43.90 ID:cg0wWDv10
潜水艦内全員で亡命しようとしてる説
113: 2022/10/15(土) 10:38:39.61 ID:e6IoNxBN0
>>104
艦長のジーンハックマンとデンゼルワシントンが激しく口論してるんだな
艦長のジーンハックマンとデンゼルワシントンが激しく口論してるんだな
105: 2022/10/15(土) 10:33:12.81 ID:m9nQwUzk0
音紋とかがっつり取られてんだろなあw
106: 2022/10/15(土) 10:33:26.90 ID:IDi33a1W0
昔、日本海をソ連の潜水艦が水面航行してた記憶。家事があったとかなんかそんな理由で。
109: 2022/10/15(土) 10:34:43.08 ID:V3MKfb9M0
ポセイドンって実験した事あんのかよ
高さ500mの津波とか笑わすなw
高さ500mの津波とか笑わすなw
111: 2022/10/15(土) 10:37:45.24 ID:aYp2U+wf0
>>109
地中海に入ってトルコを抜けて黒海に入ってオデッサをホセイドンの餌食にして戦局逆転か?
地中海に入ってトルコを抜けて黒海に入ってオデッサをホセイドンの餌食にして戦局逆転か?
120: 2022/10/15(土) 10:42:59.43 ID:1315zehA0
音紋は記録済みだろうしロシア艦の航行音の騒がしさよく言われるけど
下手すると現地情報で出航したのもバレてて領海に出た瞬間から追跡されてた可能性も
発見から艦名判定まではルーチンでしょうね
下手すると現地情報で出航したのもバレてて領海に出た瞬間から追跡されてた可能性も
発見から艦名判定まではルーチンでしょうね
121: 2022/10/15(土) 10:43:02.69 ID:qyF0F4JE0
イギリス狙っとるやん(笑)
138: 2022/10/15(土) 10:51:51.65 ID:/vXggU+q0
このまま潜航してた闇に葬り去られそうだから浮上して居直ったかな
154: 2022/10/15(土) 11:34:26.87 ID:SNlJWVud0
>>138
相手に見つかってる方が安全そうだもんな
相手に見つかってる方が安全そうだもんな
160: 2022/10/15(土) 11:40:25.91 ID:lwUnjlRS0
プーチン「我々乗組員は亡命を申請する」
169: 2022/10/15(土) 11:58:16.28 ID:KM3ARRGG0
普通に考えたら浮上航行してる潜水艦なんてオトリだろ。本命のほうは潜航してる。
173: 2022/10/15(土) 12:03:16.98 ID:XgpRkfiZ0
潜水艦が発見されたら詰みだろw
支那海軍のノロノロ空母みたいなイキリ目的か
支那海軍のノロノロ空母みたいなイキリ目的か
転載元:
コメントする