1: 2022/10/16(日) 21:19:04.15 ID:OnGZ34Se0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国で、政策の基本方針などを決める5年に1度の共産党大会が16日から始まり、習近平国家主席が党トップの総書記として報告を行いました。この中で習主席は、幅広い分野で実績をあげたと誇示するとともに、台湾統一のためには武力行使も辞さない姿勢を示しました。

習近平国家主席は、台湾情勢をめぐってこれまでの実績を誇示した中で「われわれは、国の主権と領土の一体性を守り台湾独立に反対するという固い決意と強大な能力を示した」と述べました。

また、今後の方針を示した中では「『平和統一、一国二制度』の方針は両岸の統一を実現する最善の方法だ」として、香港やマカオで導入されている「一国二制度」による台湾統一の方針を改めて強調しました。

そして「われわれは最大の誠意をもって、最大の努力を尽くして平和的な統一の未来を実現しようとしているが、決して武力行使を放棄せずあらゆる必要な措置をとるという選択肢を残す」と述べ、統一のためには武力行使も辞さない姿勢を示しました。

さらに「その対象は、外部勢力による干渉と極めて少数の『台湾独立』分裂勢力と、分裂活動に対してであり、決して多くの台湾同胞に対するものではない」と述べ、アメリカなどを念頭にけん制しました。加えて「祖国の完全な統一は必ず実現しなければならないし必ず実現できる」と強調しました。

香港への姿勢は

報告のなかで習主席は、香港について「われわれは憲法と基本法に基づいて、愛国者による統治の原則を実行し、香港の情勢は混乱から安定した状態へと大きく転換した」として、抗議活動が相次いでいた香港に安定をもたらしたと強調しました。

また「一国二制度を揺るぐことなく貫徹する。全面的な中央による管轄統治権を着実に実行する。香港が国家の発展にいっそう融合することを支持する」と述べ、引き続き中国が香港への統制を強めていくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221016/amp/k10013860291000.html

2: 2022/10/16(日) 21:19:31.26 ID:IOwRcdrn0
はぁ?

4: 2022/10/16(日) 21:20:34.79 ID:HhqEKR2/0
アメリカにびびってるチワワキンペーにはムリムリw,

5: 2022/10/16(日) 21:20:45.30 ID:WBP8I5V00
半導体も作れなくなったとか聞いたけど

13: 2022/10/16(日) 21:22:15.98 ID:EA1z9vV30
>>5
だからなおさら欲しいんだろうな

7: 2022/10/16(日) 21:21:09.95 ID:euqKo0tW0
香港どうなりました?

8: 2022/10/16(日) 21:21:16.47 ID:1BzpwfF+0
一国二制度なら台湾は日本に編入してあげても良くね?向こうが希望すればの話だけど

9: 2022/10/16(日) 21:21:28.63 ID:eWgNggZV0
TSMCの取り合いか

83: 2022/10/16(日) 21:51:54.98 ID:hQlp9mJo0
>>9
TSMなんてもういらんやろ
https://i.imgur.com/mQN1Gvh.jpg

11: 2022/10/16(日) 21:21:37.78 ID:PeCQGP5i0
クリミアは大丈夫やったからウクライナいったれ!
ってロシアと同じ思考

12: 2022/10/16(日) 21:21:48.83 ID:54W2MPT60
今更ヘタレると周りからの突き上げがあるからな
本音では西側にビビり散らかしてる

14: 2022/10/16(日) 21:22:25.82 ID:RdbQVcNe0
香港の例みると嘘だと分かるわ

15: 2022/10/16(日) 21:22:54.95 ID:UehoglAf0
台湾は政治を牛耳れなくて武力行使でしか統一出来ないからな

16: 2022/10/16(日) 21:23:08.25 ID:qBHpzIMY0
香港があんなことになった時点で台湾は反対するよ
中国人は馬鹿だねえ

20: 2022/10/16(日) 21:24:36.01 ID:HJCnCKK/0
>>16
あんなことって?
香港人は安定して喜んでいるけど?
西側のプロパガンダにまんまと騙される低脳

23: 2022/10/16(日) 21:25:43.59 ID:IOwRcdrn0
>>20
どこにソースある?

65: 2022/10/16(日) 21:41:58.70 ID:/DjNB0Mx0
>>20
東側の工作員が相手にプロパガンダガーとか喚くのギャグかよ

76: 2022/10/16(日) 21:47:26.59 ID:uUyoSeiS0
>>20
またバイトか
その程度ではバイト代は払えんな

17: 2022/10/16(日) 21:23:08.34 ID:HJCnCKK/0
>>6-7
記事読めないアホ?

>香港について「われわれは憲法と基本法に基づいて、愛国者による統治の原則を実行し、香港の情勢は混乱から安定した状態へと大きく転換した」

アメリカが工作した混乱と混沌から
中国統治により平和と安定をもたらした

39: 2022/10/16(日) 21:30:12.60 ID:5eYOAipV0
>>17
記事を鵜呑みにしたんだねw
知能高そうw

84: 2022/10/16(日) 21:51:58.90 ID:JVaMhzza0
>>17
基本的人権も言論の自由もない後進国の土人支那畜さぁ

89: 2022/10/16(日) 21:54:46.16 ID:Li3XSQnp0
>>17
香港から資金逃げてシンガポールの外貨預金が400%増とかアホなことになってたから
経済的にも香港併合でかなりダメージ受けてる

19: 2022/10/16(日) 21:24:02.22 ID:vlcgAgIy0
習さんは気づいていないようだね
それなら当分は大丈夫そうだな

21: 2022/10/16(日) 21:25:01.64 ID:R5P7JmNM0
ペロペロシにビビって何もできないキンペーちゃんには無理だよw
得意のロックダウンで引きこもってろよw

22: 2022/10/16(日) 21:25:13.64 ID:lZfql6E20
太平洋への出口を米が渡すわけ無いだろw

しかし米もバカだよなぁ
日本に放棄させなきゃ楽に蓋出来たのに

24: 2022/10/16(日) 21:25:44.03 ID:oowcnt770
軍事侵攻する気満々のキチガイ

27: 2022/10/16(日) 21:27:03.12 ID:xM69Ny0i0
まあ口で言ってるうちはできないんだよなあ
できるときやるときは無言でやるだろう香港の時みたいに

29: 2022/10/16(日) 21:27:11.45 ID:FT47XApq0
もうお前らの半導体は10年前のものしかなくなるんだぞw
どうやって戦うんだよ

30: 2022/10/16(日) 21:27:22.93 ID:ltm3vZdj0
ロシア見て小便漏らしたくせにw

31: 2022/10/16(日) 21:27:37.37 ID:PoyjBl250
中華民国に統一しよう

32: 2022/10/16(日) 21:27:47.60 ID:Ah/sx2yl0
武力統一しといて1国2制度とはふざけてんの?

33: 2022/10/16(日) 21:27:50.94 ID:CJF/bS/n0
↓香港を見た台湾人の反応

34: 2022/10/16(日) 21:28:37.19 ID:yqJpxdil0
つまり現状は1国じゃないと認めてるんだね

35: 2022/10/16(日) 21:28:56.58 ID:7dnQagET0
香港は色んな権利奪われて中国の一地方都市になったな
それが幸せか分かるのはもっと後やろな
当然だけど表現の自由やらも規制されてるで

36: 2022/10/16(日) 21:29:24.42 ID:8K2vS4e10
もうそんな嘘に騙されるバカはいねえよwwwwwwwwwwwww

41: 2022/10/16(日) 21:30:59.81 ID:FT47XApq0
>>36
イーロン・マスク「・・・」

37: 2022/10/16(日) 21:30:00.66 ID:HaeiURD80
みんな仕事したいからね

作戦会議とかシミュレーションとか
やりたいじゃんよ

男は仕事してなんぼやから

38: 2022/10/16(日) 21:30:01.95 ID:8SwHRzOY0
老害独裁者の暴走の第二弾

40: 2022/10/16(日) 21:30:27.76 ID:mhCgxEJi0
そろそろどこかの州軍が内乱はじめてもよかろう

42: 2022/10/16(日) 21:31:31.69 ID:3p3tcvSl0
米から挑発されているとは言え今こう言う発言しても反感買うだけだと思うんだけどなあ
今軍を動かしたら楽勝で台湾攻略出来るなんて事はどう見てもあり得ないのに
というか、その前の香港からしてなんであの当時、台湾総統選挙が国民党に圧倒的有利だったのに強行手段に出たのか
あのせいで今の台湾総統にひっくり返されたんだから。せめて総統選挙終わるまで待てば良かったのに

43: 2022/10/16(日) 21:32:51.93 ID:iWoJRYiu0
おじいちゃん、一国二制度はもう香港で捨てたでしょ😅

45: 2022/10/16(日) 21:34:22.40 ID:bjqH17vQ0
多様性の統一
暴力での威圧

流石だわ

47: 2022/10/16(日) 21:35:29.17 ID:0nbxQUUY0
失脚させろ

48: 2022/10/16(日) 21:35:35.71 ID:iEm+UcGT0
中国は増強した空母や戦闘機を使いたくて使いたくてウズウズしてるんだろうな

55: 2022/10/16(日) 21:38:47.33 ID:oowcnt770
>>48
揚陸艦がないから、あくまで台湾を武力で脅して親中政権を作り
自ら併合を申し出るよう追い込むのが基本線でしょ

51: 2022/10/16(日) 21:36:57.06 ID:/5n6fCvF0
台湾には民主的な選挙によって独立した政府が存在する
中国共産党は民主主義の敵である

52: 2022/10/16(日) 21:38:00.60 ID:93gBitCO0
既に中国なら統一する必要ないだろ
あれ台湾ってやっぱり国だったん?

53: 2022/10/16(日) 21:38:18.17 ID:fStVETAt0
台湾の民衆も中国に帰属したほうが生活向上するって思う人が多数だよな

56: 2022/10/16(日) 21:39:19.07 ID:t2fJqmw60
台湾→香港
でやれば出来たかもしれんのに、
香港→ウクライナ→台湾
でやれると思うのはただの馬鹿だろw

70: 2022/10/16(日) 21:45:39.53 ID:3p3tcvSl0
>>56
>香港→ウクライナ→台湾

ウクライナは中国がやってるわけじゃないからしょうがないとしても、なぜあの時香港に愛国法をやったのか分からない
当時は台湾総統選前で選挙情勢は国民党候補に断絶有利だったのに、あの件で一気にひっくり返った

今回無駄に挑発に乗っても蔡の婆さんにエサやるだけやんか

57: 2022/10/16(日) 21:39:23.98 ID:tg3/aH5D0
>「われわれは憲法と基本法に基づいて、愛国者による統治の原則を実行し、香港の情勢は混乱から安定した状態へと大きく転換した」

その結果、内面の自由は大きく損なわれ、西側陣営・自由主義圏の一員としての香港は死んだ

58: 2022/10/16(日) 21:39:26.42 ID:J7CFPmDo0
クソアカこれどうすんの

61: 2022/10/16(日) 21:40:53.07 ID:oowcnt770
>>58
パヨチン言うところの平和愛好勢力のロシアがあれだしなw

59: 2022/10/16(日) 21:39:57.57 ID:le1bGtvY0
はっきり言ってかなり抑制的だったな。

ペロシ訪問に対して中国が激しく反応した割に台湾や西側の食い付きが悪かったから日和るのではと指摘されていたが。

60: 2022/10/16(日) 21:40:30.06 ID:oAzd1byx0
あれ?なんか中華民国の債務が108兆円とかあったのどうなったの?

63: 2022/10/16(日) 21:41:02.66 ID:3p3tcvSl0
発言自体はアメリカが挑発しているからだというのは容易に想像出来る
だが、この発言したところで今の中国に何か出来るわけでもないからな
言葉の上でも事を荒立てても仕方ないしアメリカの更なる武器援助の口実になるだけじゃないか

64: 2022/10/16(日) 21:41:07.57 ID:mhCgxEJi0
弱気だと後ろから刺されて本人どころか一族粛正もありうるもんな
長期政権だったから敵も増えてるだろうしもう後戻りできない
経済的に頭打ちになってきてるから体力がある内に台湾へ侵攻したいだろうけど海を跨ぐ兵力が課題だよね

66: 2022/10/16(日) 21:42:41.78 ID:NdEEJCsq0
また香港みたいに騙し討ち

67: 2022/10/16(日) 21:42:52.09 ID:4VP5un9F0
キンペーたったひとりの我儘のために何億人もが辛い目に遭うってすごいよなあ
時代が変わってテクノロジーが進化しても人間は結局ずっと国取り合戦してるんだもの、ある意味すごいよ

72: 2022/10/16(日) 21:46:21.64 ID:egPAs8Rr0
んで、日本は何ができるんだ
台湾取られるの見てるだけか

やりようはあるの?

73: 2022/10/16(日) 21:46:25.22 ID:zWnZ9iei0
人類滅亡するとすれば中国絡みだろうな
コロナで生物兵器の有用性確認できたし根本に世界征服思考あるからな

74: 2022/10/16(日) 21:46:25.68 ID:6NdcnnjX0
侵攻するなら我々がロシアを片付けてからにしてくれ
二正面作戦はさすがにできんわ

75: 2022/10/16(日) 21:47:18.73 ID:Dn6dm1R70
できるわけねえだろ
クソチキンで勝率100億%じゃないかぎり探りとチンケ工作とパクリしかできないのに笑わせんな
チワワ外交でもしてろ

77: 2022/10/16(日) 21:47:56.73 ID:fj5L+hzX0
沖縄やるから本州は勘弁してください

79: 2022/10/16(日) 21:49:44.55 ID:tg3/aH5D0
>>77
マジレスしていいですか

沖縄県や台湾がやられた場合はシーレーンが破綻する
ヒトの身体に喩えると大動脈瘤破裂に近い

81: 2022/10/16(日) 21:50:39.58 ID:Dn6dm1R70
>>77
こいつらに一切譲歩すんな
逆に要求するぐらいでおk

78: 2022/10/16(日) 21:48:56.45 ID:X9+az6sR0
老朽化した軍艦しかないし
核頼みとか北と同じだな

82: 2022/10/16(日) 21:51:10.45 ID:K5YXknSI0
こんな国が常任理事国なんだぜ?

85: 2022/10/16(日) 21:52:53.45 ID:tg3/aH5D0
財務省さん、防衛予算もうちょっと真面目に組んでもらえますか
今まで見かけ上防衛予算に組み入れてなかったものを正式に組み入れて、はい増額しましたじゃ困るんですけど

86: 2022/10/16(日) 21:53:12.69 ID:iMowj9+60
25年も経てば適当に法律変えて好きな事出来るから楽勝だね

88: 2022/10/16(日) 21:54:18.40 ID:vLSFzxnQ0
こないだ勝手に橋作り始めてたの笑ったわ

転載元: https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1665922744