1: 2022/10/28(金) 17:42:00.49 ID:zX2aA8yl0● BE:415121558-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア兵らの置かれた悲惨な状況について、イギリスのタブロイド紙が報じている。
イギリスのメディア「MailOnline」は、ウクライナ情報部が傍受したとする、ロシア兵と妻との電話での会話を紹介している。
そのロシア兵は、妻に向かって、ロシア軍は最前線に新兵を配置し、その後方に第2陣の部隊をおいていることを明かしたという。
そして自分は2陣に配備され、前線から逃亡した兵士を、背後から射殺するよう指揮官から命令されていると伝えたそうだ。(以下、会話)
https://switch-news.com/whole/post-83722/
ロシア兵らの置かれた悲惨な状況について、イギリスのタブロイド紙が報じている。
イギリスのメディア「MailOnline」は、ウクライナ情報部が傍受したとする、ロシア兵と妻との電話での会話を紹介している。
そのロシア兵は、妻に向かって、ロシア軍は最前線に新兵を配置し、その後方に第2陣の部隊をおいていることを明かしたという。
そして自分は2陣に配備され、前線から逃亡した兵士を、背後から射殺するよう指揮官から命令されていると伝えたそうだ。(以下、会話)
https://switch-news.com/whole/post-83722/
61: 2022/10/28(金) 19:19:52.85 ID:G+zur39S0
63: 2022/10/28(金) 19:35:54.80 ID:rPxb1Gex0
>>61
いいねぇ~
いいねぇ~
2: 2022/10/28(金) 17:42:33.16 ID:GUr4kxgd0
敵前逃亡は重罪だからね
4: 2022/10/28(金) 17:43:20.25 ID:oubexfaM0
北方領土返せよ
5: 2022/10/28(金) 17:43:33.70 ID:gYjNTXos0
え?勝つ気あるのか・・
時間稼ぎ?
時間稼ぎ?
6: 2022/10/28(金) 17:44:17.82 ID:c4PYU7eM0
捨て駒、監視、監視の監視
で、ロシア軍は3列編成って言ってなかった?
で、ロシア軍は3列編成って言ってなかった?
7: 2022/10/28(金) 17:44:39.66 ID:4d388wIs0
思い通りにならなきゃ同胞もコロすんだからな
ダーティボムだって使う気満々やろ
ダーティボムだって使う気満々やろ
8: 2022/10/28(金) 17:45:45.80 ID:tgXDuBo20
妻「実はわたしは3陣に配備されるの。役目は…わかるでしょ?」
9: 2022/10/28(金) 17:45:59.12 ID:rPxb1Gex0
10: 2022/10/28(金) 17:46:33.30 ID:gHvsjuVu0
最前線と第2線で撃ち合えば面白いのに
11: 2022/10/28(金) 17:48:44.98 ID:p2XTbkFI0
バンザイ突撃の日本軍とどっこいどっこいだな
82: 2022/10/28(金) 21:14:41.14 ID:GDyYAu1O0
>>11
下士官が先に出るからずっとましだろ。
下士官が先に出るからずっとましだろ。
12: 2022/10/28(金) 17:49:46.76 ID:mqDPO0V80
映画スターリングラードじゃん
13: 2022/10/28(金) 17:49:51.98 ID:s4qAn1QO0
督戦隊ってやつか…ギニューさんしか思い出せんがヒドイもんだな
14: 2022/10/28(金) 17:50:07.02 ID:s7KWaKPK0
ロシア得意の督戦隊
15: 2022/10/28(金) 17:51:06.25 ID:fmM3odCP0
末期やなあ
16: 2022/10/28(金) 17:51:51.63 ID:O3O0BAfm0
いや…どうせ死ぬなら…
どうやって死のうと
命令に背いて死のうと…
意味なんてないですよね…?
どうやって死のうと
命令に背いて死のうと…
意味なんてないですよね…?
46: 2022/10/28(金) 18:41:52.95 ID:IPg+goDy0
>>16
その通りだ!
その通りだ!
17: 2022/10/28(金) 17:52:21.53 ID:DtTIxKcU0
新兵って徴兵の民間人だろ
職業軍人は司令官で安全なところにいる
職業軍人は司令官で安全なところにいる
19: 2022/10/28(金) 17:54:15.00 ID:oHFor8VV0
だったら戦争やめればいいじゃん😅
20: 2022/10/28(金) 17:55:51.42 ID:GUr4kxgd0
辞め所がわからんのが実際のところだろ
ガッツリした戦果手に入れないとロシア国内からの不満も抑えられんくらい無理させたろうし
ガッツリした戦果手に入れないとロシア国内からの不満も抑えられんくらい無理させたろうし
21: 2022/10/28(金) 17:55:57.13 ID:aaZM0zDg0
ソビエトロシアの伝統だよね
24: 2022/10/28(金) 18:00:50.36 ID:4d388wIs0
ウクライナに降伏すれば無駄な犠牲は出ないとか言ってた奴ら
ロシアの新兵は誰に降伏すれば犠牲にならずに済むんだ?
ロシアの新兵は誰に降伏すれば犠牲にならずに済むんだ?
34: 2022/10/28(金) 18:15:25.94 ID:s7KWaKPK0
>>24
ぶっちゃけ無理じゃね?
督戦隊を相手に戦う方がまだ何人かは生存するかもな。
ぶっちゃけ無理じゃね?
督戦隊を相手に戦う方がまだ何人かは生存するかもな。
27: 2022/10/28(金) 18:04:12.78 ID:pCo8xR320
203高地にいたロシア兵は塹壕に鎖で繋がれてたっていうし
28: 2022/10/28(金) 18:06:17.63 ID:c4PYU7eM0
死んだら遺族に200万払わなきゃならんけど
でも高性能ミサイル一発と交換できたら、お得!とか思ってそうプーチン
でも高性能ミサイル一発と交換できたら、お得!とか思ってそうプーチン
29: 2022/10/28(金) 18:07:49.96 ID:rmevsyqB0
同胞を解放するために犬死にさせられるロシア人
30: 2022/10/28(金) 18:08:40.34 ID:aRj365yk0
こうなるのをお前達は望んでプーチンを支持したんだろ?甘えんな
36: 2022/10/28(金) 18:17:42.60 ID:DtTIxKcU0
>>30
選挙結果も操作しているからプーチン政権がひっくり返る事ない
選挙結果も操作しているからプーチン政権がひっくり返る事ない
31: 2022/10/28(金) 18:11:37.90 ID:wnssHsLQ0
人道云々の前に戦力になってるの?
不満を溜らせて労力かけて資源資金も少しは使ってコレでは元が取れないだろ
不満を溜らせて労力かけて資源資金も少しは使ってコレでは元が取れないだろ
32: 2022/10/28(金) 18:13:19.38 ID:VyHI6iDO0
だから徴兵に来たやつ片っ端から殺せってそいつらは安全なところでぬくぬくしながら税金食いつぶしてる敵だろ
35: 2022/10/28(金) 18:17:27.63 ID:KCGDfIPp0
こんな士気で勝てると思ってるのが最高にアホ
39: 2022/10/28(金) 18:20:36.89 ID:PzgFXV9r0
督戦隊が戦えばええやんw
40: 2022/10/28(金) 18:23:00.28 ID:elfmn+Sl0
ロシア軍っていつもそうでしょ?
だから士気は最初から低いし
勝ったときでも敵より多く死んでるw
だから士気は最初から低いし
勝ったときでも敵より多く死んでるw
42: 2022/10/28(金) 18:28:42.74 ID:Fjl+xBcM0
自国民にすらこんな対応するくらいだから捕虜や降伏はマジでやるだけムダだわな
ロシア人が一人残らず死に絶えるまで戦争続けるしかない
ロシア人が一人残らず死に絶えるまで戦争続けるしかない
48: 2022/10/28(金) 18:43:06.11 ID:MkEUufei0
白のブリーフ掲げて敵陣突っ込めよ
一番生存可能性が高い
一番生存可能性が高い
49: 2022/10/28(金) 18:43:50.39 ID:ivLNlU9s0
いつものソビエトロシアしぐさ
51: 2022/10/28(金) 18:46:59.89 ID:TN9BdGz70
日本も憲法改正でこうなるかも?
53: 2022/10/28(金) 18:51:38.34 ID:5jy77MEj0
冬将軍が来たらいい条件で停戦に持ち込む気でいるようだが本当にウクライナやEUは根を上げるのかね
54: 2022/10/28(金) 18:52:05.48 ID:8VoK2xBJ0
索敵のオトリなんやろか
死ぬまで使える
死ぬまで使える
56: 2022/10/28(金) 18:58:12.49 ID:SQ9j37yM0
侵略の尖兵として死ぬか、侵略という悪に歯向かって死ぬか
57: 2022/10/28(金) 19:01:40.58 ID:fbwmKUyc0
プーチンの延命のために物凄い数の命が捧げられるんだな。
62: 2022/10/28(金) 19:21:18.98 ID:HFW4+UJK0
前からしか見えない服に「降伏します助けて下さい」と書いて前進すればいいんでね?
65: 2022/10/28(金) 19:36:31.80 ID:OpFC/1NF0
前線ロシア兵の実情
・敵軍に突撃→ウクライナ軍に殺される
・敵前逃亡→第二陣に殺される
・白い布を前だけに見えるよう掲げて前進→ワンチャン降れる
・前線で演説して第二陣らにそれぞれ次陣に組むように説得して回るように掛け合う→ワンチャン終戦
戦場に出るやつは一人一人誰もが死ぬことがわかっているはずだから現場目線で誰もが願っているのは同じことだろうに
・敵軍に突撃→ウクライナ軍に殺される
・敵前逃亡→第二陣に殺される
・白い布を前だけに見えるよう掲げて前進→ワンチャン降れる
・前線で演説して第二陣らにそれぞれ次陣に組むように説得して回るように掛け合う→ワンチャン終戦
戦場に出るやつは一人一人誰もが死ぬことがわかっているはずだから現場目線で誰もが願っているのは同じことだろうに
66: 2022/10/28(金) 19:37:09.36 ID:ef0E1PTb0
過酷じゃなくて普通だろ
何もしてないのに殺されるウクライナ市民のほうがもっと過酷
何もしてないのに殺されるウクライナ市民のほうがもっと過酷
69: 2022/10/28(金) 19:48:04.60 ID:lEIBREmc0
21世紀だろ?
マジで何やってんだロスケ
中共も似たようなことやるんだろうな
マジで何やってんだロスケ
中共も似たようなことやるんだろうな
75: 2022/10/28(金) 20:39:28.55 ID:zxYNPIRi0
>>69
もちろん!
もちろん!
74: 2022/10/28(金) 20:15:19.18 ID:m08eOkJD0
ロシア兵、味方同士で殺しあい 生き残るには、ウクライナ兵よりも 味方を攻撃するしかない
77: 2022/10/28(金) 21:05:51.62 ID:u1cHx4Az0
雑兵は逃げたら殺すは戦争だと普通じゃね
まあ、戦争自体がクソなんだが
まあ、戦争自体がクソなんだが
転載元: https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1666946520
コメントする