アメリカ

    1: 2022/10/29(土) 10:22:36.20 ID:dopuVNdv0● BE:135853815-PLT(13000)
    sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    沖縄発 危うき知事の国連提起表明 中国の介入招く恐れも

    国と沖縄県が激しく対立する米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、玉城デニー知事が国連に問題提起する意向を表明したことが、一部で波紋を広げている。中国などの介入を招き、かえって沖縄の平和を危うくする恐れもあるからだ。国連への提起は、沖縄の日本からの分離を進める勢力にも利用されているといい、県内の保守派議員らが警戒を強めている。

    介入に期待?
    波紋を呼んだのは、9月11日の知事選で再選を果たした玉城氏が、翌日の地元紙インタビューで語った内容。玉城氏は「辺野古反対で県民が1ミリもぶれていないことが(知事選で)証明された」とし、「国連や国際社会の場で県民が、なぜこのように(移設反対を)訴えているのか幅広く語る」と強調した。

    外交や安全保障は国の専管事項だが、玉城氏は「政府にカウンターパート(対応相手)を求めるより、世界に問題提起するほうが、幅広いカウンターパートが現れる」とも語り、外国勢力の介入に期待するかのような姿勢もみせた。

    以下ソースで
    https://www.sankei.com/article/20221029-VITCCQX4MZLELCCC3YNSFT63CM/

    【沖縄の玉城デニー知事、中国の介入を期待か】の続きを読む

    1: 2022/10/28(金) 21:11:14.36 ID:ckd2vAOI0● BE:227847468-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ロシアのプーチン大統領は27日、モスクワで開かれた国際討論フォーラム「ワルダイ会議」で、第2次大戦での米国による広島と長崎への原爆投下について「軍事的にはまったく必要なかった」と述べ、「米国は非核保有国に核兵器を使った唯一の国だ」と批判した。

    プーチン氏はウクライナ侵攻を巡る核兵器使用の可能性などについて質問に答える中で日本への原爆投下に言及。米国の領土の一体性や国家主権に対する脅威はなかったとし、当時の日本には既に反撃する能力もなかったのに「事実上、一般市民を核攻撃した」と指摘した。

    その上で、日本の教科書には「連合国側が原爆を投下したと書いてある」と述べ、「学校の教科書にさえ(投下したのは米国だという)真実が書けない」と主張した。(共同)

    https://www.sankei.com/article/20221028-6UQ5RFWFJJNSFLWMJ5VLICZKQY/

    【プーチン「日本の教科書にはアメリカから原爆を落とされたと書いてない!彼らは騙されているんだ!」】の続きを読む

    1: 2022/10/27(木) 19:04:08.96 ID:XBw6D+uV0 BE:271912485-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    中国、台湾統一計画を加速 米国務長官

    【10月27日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は26日、中国は台湾に対する長年の「現状維持」路線を放棄し、台湾統一計画を加速させているとの見方を改めて示した。

     ブリンケン氏は米通信社ブルームバーグ・ニュース(Bloomberg News)のイベントで、米国が中国本土のみを国家承認する一方、台湾に対しては自衛のための武器を供与するという、約40年にわたる現状維持路線について、「台湾をめぐる米中の衝突回避に役立ってきた」と主張。

     その上で「それを変えたのは中国政府だ。中国は、現状維持はもはや容認できないと判断し、統一に向けたプロセスを早めることを望んでいる」と述べた。

     さらに、中国は「早期統一に向けて台湾への圧力を強め、さまざまな方法で生活を困難にさせる」決断を下したが、「それが機能しないようなら武力行使によって目的を達成する余地も残している」と指摘した。(c)AFP

    https://www.afpbb.com/articles/-/3430941?act=all

    【米国務長官「中国、台湾統一するってよ!」】の続きを読む

    1: 2022/10/26(水) 17:10:08.28 ID:f3zMSm/00● BE:784885787-PLT(16000)
    sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
    アメリカのバイデン大統領は25日、放射性物質をまき散らすいわゆる「汚い爆弾」をめぐり、
    ロシアによる自作自演の使用も懸念して、「重大な過ちを犯すことになる」と警告しました。

    「汚い爆弾」をめぐって、アメリカなどはこれを自作自演でロシア軍が使ういわゆる
    「偽旗作戦」の可能性もあるとみて、警戒を強めています。

    バイデン大統領「これが『偽旗作戦』である保証はないし、分からないが、もし実行すれば、重大な過ちを犯すことになる」

    バイデン大統領は、「ロシアが戦術核兵器を使用すれば、極めて重大な過ちだ」とも述べ、強く警告しました。

    一方、ロシアは25日、国連安全保障理事会の非公開会合で、ウクライナが「汚い爆弾」を使用する
    可能性について改めて懸念を表明しています。

    こうした中、アメリカ国防総省のライダー報道官は、ロシアから核戦力の軍事演習を計画していると通知があったことを明らかにしました。
    「毎年恒例の演習で、軍備管理上の義務や透明性を守って通知している」としています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/29c97071e522ea213ed89b0a27d9173c9afb3df4

    【バイデン大統領『プーチンが核を使ったらロシアという国が地球上から完全に消え去ることになる』】の続きを読む

    1: 2022/10/25(火) 14:32:10.57 ID:BT3zQFYJ0● BE:421685208-2BP(4000)
    sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
     【ワシントン時事】イエレン米財務長官は24日、日本政府・日銀が急激な円安・ドル高を阻止するため21日に実施した大規模な円買い・ドル売り介入について、「日本が行った、あるいは行ったと示唆した介入は知らない」と述べ、日本側からの連絡はないと明らかにした。

     ニューヨークでの講演後、米ブルームバーグ通信などの取材に応じた。

     日本が21日に外国為替市場で実施した為替介入は、1日の円買い介入としては過去最大の5兆円規模に上るとみられる。イエレン氏は「以前、日本は介入を知らせてきた。過度な(相場)変動に対する懸念(が連絡の理由)だったと理解している」と指摘した。

     日本政府は9月22日、約24年ぶりとなる円買い介入を実施したと発表。米財務省は協調介入を否定し、「日本の行動を理解する」と表明した。その後、政府・日銀は介入の事実を明らかにしない「覆面介入」を実施している。

     鈴木俊一財務相は10月25日の閣議後記者会見で、円買い介入を巡る日米財務当局間の連携が順調かを問われ、「米国とは常日頃、連絡を取っている」と強調。

    その上で「私も(介入の有無は)コメントしないと申し上げているので、ましてやイエレン氏は知らないということだろう」と語った。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/230c73d39f0a0f51993e284b6bc8802dc060a110&preview=auto
    https://i.imgur.com/eUTRWEF.jpg

    【米財務省「お上に為替介入の事先に知らせないと駄目でしょ?」財務省「アメリカ如きが出しゃばるな」】の続きを読む

    このページのトップヘ