中華人民共和国

    1: 2022/10/27(木) 05:41:54.35 ID:8Kb8A0pw0 BE:711292139-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
     【ブリュッセル時事】中国が2018年以降、オランダ国内2カ所に法的に認められない「警察署」を設置している疑いがあることが分かった。

     同国のRTLニュースと独立系の調査報道会社フォロー・ザ・マネーが25日伝えた。これを受けてオランダ外務省が調査に乗り出した。中国側は施設の存在を否定しているが、国外在住の反体制派を抑え込むのが狙いとみられており、波紋を広げそうだ。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/69281c354e750027d6e62e0bee2438c4a1d986fb

    【中国がオランダにこっそり警察署を設置していたと判明 反体制派の在外中国人を取締り】の続きを読む

    1: 2022/10/26(水) 20:59:59.23 ID:0W0jBHDS0 BE:271912485-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    イギリスの大学中国人学生が日本人学生に怒鳴り、彼の台湾についてのプレゼンを遮っている様子が撮られる

    英国の大学の中国人学生が、別の学生に向かって卑わいな言葉を叫び、スライドに「台湾は国」と書かれた発表スライドを遮りました。

    サウサンプトン大学の中国人学生が、10月22日、ウェイボーで事件の動画を共有しました。

    Gong Zheng Ah Gong Zhengというハンドル名のウェイボーユーザーによると、日本人学生が10月21日のチームプレゼンで、「台湾は国である」と書かれ、台湾国旗を示したスライドを映しました。

    動画では、学生の手の影がプロジェクターを遮って台湾国旗を覆っているのが見えます。中国人学生のブーイングや「台湾は中国の一部だ」と叫ぶ声も聞こえます。そのウェイボーユーザーは日本人学生に対する自分の行動を自慢しました。

    彼は投稿のキャプションに、「中国の主権は決して侵されない!」「この出来事を生涯誇りに思うだろう」と書いています。

    動画では、2人の非中国人学生が中国人学生を笑っている一方で中国人学生が日本人学生にプレゼンを次のスライドに進めるよう要求している様子も見えます。

    サウサンプトン大学はこの事件についてコメントしていません。

    https://www.yahoo.com/news/chinese-students-filmed-shouting-japanese-222749778.html

    動画は2

    【日本人留学生、イギリスの大学で「台湾は国」と発表してしまう→中国人留学生にボコボコに論破される】の続きを読む

    1: 2022/10/16(日) 17:49:45.48 ID:eELbQgC+0● BE:194767121-PLT(13001)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    台湾総統府「主権について譲歩しない」 共産党大会受け
    https://news.yahoo.co.jp/articles/df7703a9d22e5fd246c4ea2a40082e677cb7b849

    【【歴史】日本は中華民国と戦争をしていただけで中華人民共和国に戦勝国言われてもえっ?って思うよな】の続きを読む

    1: 2022/10/16(日) 21:19:04.15 ID:OnGZ34Se0 BE:271912485-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    中国で、政策の基本方針などを決める5年に1度の共産党大会が16日から始まり、習近平国家主席が党トップの総書記として報告を行いました。この中で習主席は、幅広い分野で実績をあげたと誇示するとともに、台湾統一のためには武力行使も辞さない姿勢を示しました。

    習近平国家主席は、台湾情勢をめぐってこれまでの実績を誇示した中で「われわれは、国の主権と領土の一体性を守り台湾独立に反対するという固い決意と強大な能力を示した」と述べました。

    また、今後の方針を示した中では「『平和統一、一国二制度』の方針は両岸の統一を実現する最善の方法だ」として、香港やマカオで導入されている「一国二制度」による台湾統一の方針を改めて強調しました。

    そして「われわれは最大の誠意をもって、最大の努力を尽くして平和的な統一の未来を実現しようとしているが、決して武力行使を放棄せずあらゆる必要な措置をとるという選択肢を残す」と述べ、統一のためには武力行使も辞さない姿勢を示しました。

    さらに「その対象は、外部勢力による干渉と極めて少数の『台湾独立』分裂勢力と、分裂活動に対してであり、決して多くの台湾同胞に対するものではない」と述べ、アメリカなどを念頭にけん制しました。加えて「祖国の完全な統一は必ず実現しなければならないし必ず実現できる」と強調しました。

    香港への姿勢は

    報告のなかで習主席は、香港について「われわれは憲法と基本法に基づいて、愛国者による統治の原則を実行し、香港の情勢は混乱から安定した状態へと大きく転換した」として、抗議活動が相次いでいた香港に安定をもたらしたと強調しました。

    また「一国二制度を揺るぐことなく貫徹する。全面的な中央による管轄統治権を着実に実行する。香港が国家の発展にいっそう融合することを支持する」と述べ、引き続き中国が香港への統制を強めていくとしています。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221016/amp/k10013860291000.html

    【【朗報】習近平総書記「台湾を必ず統一する。一国二制度を敷く」】の続きを読む

    このページのトップヘ