YouTube

    1: 2022/10/25(火) 20:41:00.26 ID:PEhEYec50● BE:194767121-PLT(13001)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    インドで、“ユーチューバー村”と呼ばれる村が話題になっている。なんとそこは、
    人口のおよそ3分の1がユーチューバーという村だった。

    ■小さな村の1000人が“ユーチューバー”

     足を踏まれた男性が、なぜか足首に巻いた腕時計を見て、足を踏んだ男性と仲良く
    歩いていく。これは、牛が引く車に乗ってラップを…。

     青空の下で撮影を行う人々。ここは、インド中部の小さな村・トゥルシー村だ。

     村のユーチューバー ギャネンドラさん:「この村の人口は約3000人です。その中で1000人が
    何らかの形でユーチューブに関わっています」

     なぜ、このようなことになっているのだろうか?

    ■新型コロナ受け…「新しい」「稼げる」仕事に

     ことの始まりは、村の住人、ギャネンドラさんとジャイさんが、5年ほど前にインターネット動画を見て、
    真似したことだという。

     ギャネンドラさん:「最初は、どんな動画をどう作ればいいのか手探り状態でした。カメラも持っていないので、
    携帯電話を使って撮影しました」

     2人は元々、銀行員と教師。ジャイさんは、教師の月給、日本円でおよそ2万7000円に対し、ユーチューブの
    広告収入が月におよそ7万2000円と給料を大きく上回った。

     そこで、退職してユーチューバーへと転身を図ったという。

     折しも、その時期は、世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るい、インドでも多くの人が職を失うことに…。

     そこで新しい、稼げる仕事があると村中で、こぞって飛び付いたのが、ユーチューブの動画配信だ。

     今や住民の3分の1が、動画配信に関わるユーチューバー村となったのだ。

     村のユーチューバー ピンキーさん:「女優になるのが夢です。挑戦したい」「(Q.この村に残りたい?)いいえ、
    もっと大きな街へ」「(Q.ムンバイに行きたい?)チャンスがあれば、ぜひ」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a09878a43c916ba32efad40102c3a3f5d2069b6

    【インドにYouTuber村が出来る。実働より楽に稼げると好評。】の続きを読む

    1: 2022/10/05(水) 16:13:56.08 ID:CAP_USER9
    10/5(水) 15:49配信
    スポニチアネックス

    「ごぼうの党」奥野代表、全世界へ向けメッセージを発信 自身を“FLOWER GUY”と名乗る

     9月25日に行われた総合格闘技イベント「超RIZIN」での元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)への花束贈呈の場面で物議をかもしている「ごぼうの党」の奥野卓志代表(48)が、4日に公式YouTubeチャンネルを更新。全世界へ向けメッセージを配信した。

     「FLOWER GUY'S SPEECH」というタイトルで投稿された動画。内容は9月30日に投稿されたものと同じだが、発言に英語字幕が付けられている。

     自身がこの行為に至った理由を、18年の大みそかに行われた那須川天心戦でのメイウェザーの態度に憤ったと説明した奥野代表。「試合が始まる前までは厳しい要求をしてくるのに、自分は約束を守らない。こういった人が果たしてスポーツマンと言えるのか?」と、投げかけていた。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221005-00000210-spnannex-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe3b550f8cfc4f4aba96365630bf265d60e3675

    【「ごぼうの党」奥野代表、全世界へ向けメッセージを発信 自身を“FLOWER GUY”と名乗る】の続きを読む

    1: ID:CAP
    9/29(木) 19:44配信

    スポニチアネックス
    ヒカルのツイッター(@kinnpatuhikaru)より

     政治団体「ごぼうの党」の奥野卓志代表(48)が29日、ユーチューバー・ヒカル(31)のYouTubeチャンネルに出演。25日に行われた総合格闘技イベント「超RIZIN」での元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)への花束贈呈の場面で、花束を渡さずリングに落としたことについて謝罪した。

     奥野代表は「あの行為自体は、あの場に決して適切ではなかったというふうに、深く思いました。炎上商法とは言われるんですけど、そういうつもりはなくて。でも、多くの人を悲しませてしまったし、井上尚弥さんが仰っていたように、一生懸命自分が頑張っている場所を汚されたら、同じような気持ちになると思うんです」と発言。

     「本当に多くの人にしんどい思いをさせて、日本のイメージがマイナスに語られることもあると思うんです。とんでもない過ちをしてしまったのかなと。今回ヒカルさんに機会をいただいて、謝罪する場を作っていただきました」と語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/26aa15ef38eb59ede8d359178374151651ad7aef

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220929-00000294-spnannex-000-6-view.jpg?pri=l

    【メイウェザーへの“花束ポイッ騒動”ごぼうの党代表が謝罪「とんでもない過ちをしてしまった」】の続きを読む

    1: ID:CAP
    [ 2022年9月28日 20:29 ]

    DJ社長のインスタグラム(@djshacho_candyfoxx)から
     チャンネル登録者数323万人を誇る5人組音楽ユニット「Repezen Foxx」のDJ社長(30)が28日までに、YouTube「年収チャンネル」にゲスト出演。サブスク音楽配信サービスについて「めちゃくちゃおいしい」と発言する場面があった。
     現在の主な収入について聞かれたDJ社長は「主にYouTubeですね。あと音楽配信をやっていて、iTunesとかLINE MUSICで聴かれたら入ってきますね。1再生0.0何円とかなんですけど、毎月ざっくり1000万円は入ってきます。めちゃくちゃおいしいです」と告白し、共演者を驚かせた。

     「曲をいっぱい出したときはもっと上がるし。全然出してないときは少し落ちるんですけど、結構安定してるんです。でも、カラオケ印税はそんなにないんですよ。毎月入ってくるものではなくて、年間で6000万円くらいですね」とも語っていた。

     サブスクをめぐっては、シンガーソングライター・川本真琴が20日にツイッターで「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい」と投稿。また「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」ともつづり、「じゃあ、サブスクやめればというかもだけど、CDデッキを持ってない人も多くなって、どないしろという現実」とサブスク全盛となった現状を嘆いていた。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/28/kiji/20220928s00041000627000c.html

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/08/jpeg/20220908s00041000577000p_view.jpg



    【【6000万】DJ社長がサブスク問題をぶっちゃけ!【儲かる】】の続きを読む

    1: 2022/09/25(日) 20:09:28.93 ID:CAP_USER9
    9/25(日) 19:51配信
    東スポWeb

    DJ社長が交遊あるごぼう・奥野代表の花束投げ捨てに「炎上商法なら間違ったやり方」

    「Repezen Foxx」のDJ社長(30)が25日、公式ユーチューブチャンネルを更新し、この日、「超RIZIN」でごぼうの党の奥野卓志代表(49)によりメイウェザー(45)への〝花束投げ捨て〟に言及した。

     DJ社長は「超RIZIN」のイベントに現地で出演。第2試合では吉成名高の花束贈呈のプレゼンターを務めていたとあって、奥野氏が花束贈呈をぶち壊したシーンには「生で見て、びっくりしたというかマジかと。驚きが勝ち過ぎて、それ以上の感情がなかった」と振り返った。

     DJ社長は奥野氏と交友があり、1か月前にはユーチューブでも対談コラボもしていた。DJ社長は「いろんな思いがあってのあれでしょうけど、奥野さんはアメリカとかにかなり強い思いがある。メイウェザー選手にどうこうというよりも『日本なめるなよ』という気持ちかと勝手に思った」と指摘した。

     それでもDJ社長は「どんな理由があってもダメ」と奥野氏の行為は許されないとして、「(メイウェザーは)世界のスーパースターで、日本の選手と戦って、世界中の人が見るか、分からないが、動画やニュースが世界に広まったら、日本人のしたことだと思われる。世界中の人は奥野さんのことを知らない。正直、言葉選ばずに言うと『日本人の株が下がった』。一切擁護するつもりはない。炎上商法なら間違ったやり方」と残念が った。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220925-00239935-tospoweb-000-1-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e73f82e76510ffccd992bc04cde99e2824382401

    【DJ社長が交遊あるごぼう・奥野代表の花束投げ捨てに「日本人の株が下がった、炎上商法なら間違ったやり方」】の続きを読む

    このページのトップヘ